りりこ家の暮らし

「整えて、自分らしく暮らす」ズボラなワーママりりこの日々の記録。

MENU

【服の整理】18点を処分。クローゼットひとつに収まる量をキープしたい

服の整理をしました。 昨年私の服はたくさん減らしたんですが。 さらに、着なかった服やこれからもう着ない服を手放しました。 探してみるとまだこんなにあったのかとビックリです。 服の整理をして処分したもの18点。 探してみると意外といらないものがある…

グラタン皿を買い替えました。その時の暮らしに合わせて食器も変えていこう。

新しい食器が増えました。 赤い可愛いグラタン皿。 グラタン皿は持っているのですが、3人家族で2枚しかなくて。 3歳息子の分は小さいココット皿でしのいでいたけど 「おかわり!」と言うようになり大きいのが必要になってきました。 夫も、今まで使っていた…

新年、今年の目標を決めました。

あけましておめでとうございます。 片付け苦手なりりこです。 今年の目標を決めました。 2025年の目標 絶対にクリアしたい目標ではなくて クリアできたらいいな〜くらいの感じで決めました。 ブログ週一更新 Googleアドセンス取得する 筋トレして筋肉をつけ…

【スタンダードプロダクツ】息子のお皿の買い替え。食洗機OKな木目ワンプレート皿がとても便利。

こんにちは、家を整え中のりりこです。 お皿を新調しました。 息子のお皿が傷んできたので替えたいなー思い数ヶ月… やっと買い替えることができました。 ダイソーのスタンダードプロダクツで見つけた木目ワンプレート皿。 ずっと悩んでてやっと買うことに決…

クリスマスプレゼントにナイキのスニーカーをもらいました。お世話になった靴を処分。一つ増えたら一つ減らそう。

新しい靴をお迎え。ナイキのエアジョーダン1 こんにちは、片付け苦手なりりこです。 夫がクリスマスプレゼントに靴を買ってくれました。 悩みに悩んで決めたナイキのエアジョーダン1。 とってもかっこいい。 お店で試着して はき比べて 色も悩んで。 決めた…

【3人家族の家計簿】11月の固定費。定期的な見直しが節約のポイント

こんにちは、りりこです。 心にゆとりのある生活を目指して家計管理をがんばっています。 わが家の家計簿はExcelで管理しています。 来年分のページを作成中なのですが見直したいなーと思う項目があります。 固定費です…! 今回はわが家の家計簿の中から固定…

クリスマスのタイミングで3歳息子と一緒におもちゃの整理をしました。

こんにちは、片付け苦手なりりこです。 今年のクリスマスは平日なのでわが家は少し早いけど 日曜日の朝にサンタさんがきました。 (平日の朝にくると大変ですよね!) トミカタウンの大きなおもちゃをもらって大喜びの3歳息子。 喜んでもらえると嬉しいですね…

【ニトリ】ズボラな私が10ヶ月越しに替えたキッチンマット。ジョイント式で手入れを楽にしよう。

こんにちは、片付け苦手なりりこです。 キッチンマットを買い替えました。 と言っても買ったのはだいぶ前。 物置き部屋に放置されていたのを出してきました。 いつどこで買ったっけ? と思い、調べてみると今年の2月にニトリのネット通販で購入していました…

【コンロ下収納】100均のファイルボックスで使いやすい立てる収納にしよう

こんにちは、片付け苦手なりりこです。 今回はキッチンのお片付けをしたことを記事にしています。 コンロ下の引き出しの中を見直しました。 だいたいのシステムキッチンは深い大きめの収納になっているかと思います。 火を使う場所なのですぐ取り出せるよう…

【3人家族の家計簿】9月のやりくり費

こんにちは、りりこです。 心にゆとりのある生活を目指して家計管理をがんばっています。 9月の家計簿を締めました。 9月はお米の値段が高騰し始めたので家計のピンチかと思われましたがギリギリセーフでした。 今回はわが家の家計簿の中からやりくり費を公…