りりこ家の暮らし

「整えて、自分らしく暮らす」ズボラなワーママりりこの日々の記録。

MENU

【服の整理】18点を処分。クローゼットひとつに収まる量をキープしたい

服の断捨離 クローゼットの収納

服の整理をしました。

 

昨年私の服はたくさん減らしたんですが。

さらに、着なかった服やこれからもう着ない服を手放しました。

 

探してみるとまだこんなにあったのかとビックリです。

 

 

 

服の整理をして処分したもの18点。

服の断捨離 片付け 整理収納

 

  • 数年前に買ったけどあまり着なかった黒い上着
  • 毛玉だらけの冬用靴下2足
  • 何故か片方しかない靴下
  • もうはかないタイツ3つ
  • はき古した白ラインレギパン
  • はき古したダイヤ柄のレギパン
  • 色褪せたカーキのズボン
  • 丈がちょっと短いジーンズ
  • ゴムがゆるんだ青いスカート
  • 気に入ってない黄色いトップス
  • 毛玉だらけのカーディガン
  • ポケットが多すぎて使いにくいショルダーバッグ
  • 丈が短いマフラー
  • イヤーマフ
  • 旅行用の形状記憶麦わら帽子

 

18点を処分し、クローゼットの中が少しスッキリしました。

 

【服の断捨離】before
【服の断捨離】after
←Before【服の断捨離】After→

 

探してみると意外といらないものがある。

たくさん処分したと思ってたけど意外とまだいらないものってあるんだなぁと思いました。

 

中にはネットで買ったけどあんまり気に入ってないものがありました。

黒い上着と黄色いトップス。

 

やっぱりモデルさんが着ているとカッコよく見えるものです。

写真で見たのと実物では違う。

ネットで買うと実際に見たり試着してないので慎重に買わないとですね。

 

上着はあんまり着ていないので捨てるのはもったいないなーと思って

しばらく置いていましたが

この冬着ることはもうなさそうです。

 

スカートはウエストのゴムがゆるんでいて、

お直ししようと思ってたんですがそのまま半年くらい経ちました。

 

もともと友達の結婚式用に取り急ぎ買ったもの。

 

なので特にお気に入りという訳ではないです。

 

ウエストのゴムは縫い付けてあるので、

糸をほどいて縫って…と手間をかけてお直ししてまで着ようと思いません。

 

ショルダーバッグは海外旅行用に買ったものでした。

ポケットがいっぱいあって逆に使いにくく、ポケットのせいで意外と入らない。

 

2年近く使ってません。

 

こんな感じでたくさん処分しました。

 

新しく革のライダースをお迎えする予定なので気持ちよく収納できそうです。

 

 

服の整理のゆるルール

【服の断捨離】クローゼット整理収納

私のクローゼットは1つ。

 

服が大好きで昔はクローゼット3つ分の服を持っていましたがたくさん断捨離しました。

 

場所があいたので今では私だけじゃなく息子の服も少しと、

私物のオタクグッズや小物を収納しています。

(雑な収納恥ずかしい…)

 

クローゼットはいつもギューギューで風通しが悪かった。

でも手放すとなると結構労力がいりますよね。

 

片付け本を読んで私なりにゆる〜いルールを決めました。

 

2年くらい着なかったら処分検討。

片付け本によく1年間着なかったら処分しましょう。と書いてあります。

 

優柔不断な私には1年では決められません。

 

「もしかしたら来年着るかも」

「やっぱり可愛いし来年着よう。」

こう思ってしまって手放せませんでした。

 


  • 1年間着なくても置いておいてOK
  • 2年目は着る機会をうかがう・着てみる
  • 3年目着なかったものを手放す

 

 

こんな感じでゆる〜っとしてます。

 

でも1年着なかったら結局着ないんですよね。

 

きっとなんかしっくりこなくて着てない。

年齢とともに似合わなくなったのかもしれない。

きっと着る機会は無い。

 

高かったから

もったいないから

痩せたら着るかも

がんばって作ったし

 

そんな言い訳をして着ないのになかなか手放せません。

たくさん持っていた時の私がそう。

 

持ってるのになぜか着る服がない。

持ってるものの把握もできない。

どんな服が必要かもわからない。

 

服が多いと管理が大変ですね。

 

私はミニマリストではないけれどパンパンに持っていた頃より

クローゼットの風通しが良くなって気分がいいです。

 

 

まとめ

今回服を整理してみてまだまだいらないものがあるのに驚きました。

18点も処分できて良かったです。

たくさん持っていてもズボラな私には管理しきれないので。 

ゆるいルールを設ければお気に入りの服だけになりそう。

これからもできればクローゼット1つに収まる量をキープします!

 

家族のものは勝手に捨てられないけど

自分のものならできるはず。

風通しをよくして新しい出会いに備えよう。

 

 

 

▼ブログランキングに参加しています▼

下のバナーをポチッとクリックして

応援していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

\お気に入り&気になるもの集めてます/