りりこ家の暮らし

「整えて、自分らしく暮らす」ズボラなワーママりりこの日々の記録。

MENU

はてなブログ収益化。普通の主婦がゆる〜く5ヶ月でGoogleアドセンスに合格できました。

▼本サイトはプロモーションが含まれています

はてなブログでGoogleアドセンス合格。30代主婦の片付けブログ収益化


こんにちは、りりこです。

 

今年の目標の一つを達成しました。

 

ririkolife.com

 

『Googleアドセンス取得する』

 

ブログを書くモチベーションアップになるかと思って目標にしていた

Googleアドセンスに合格しました。

はてなブログを収益化!主婦でもGoogleアドセンスに合格した話

 

今年が始まってまだ3ヶ月くらいですが

もう達成できたことがとっても嬉しいです!

 

合格までにやったことなどを記録しておきます。

 

はてなブログ開設からアドセンス合格までの流れ

時系列順ではこんな感じでした。

 

去年8月29日 はてなブログ開設(はてなPro)

9月11日 初投稿

10月5日 独自ドメイン取得

12月16日 1回目のアドセンス申請

12月17日 不合格通知

今年1月22日 2回目のアドセンス申請

1月31日 合格通知

 

こうみるとブログ開設から合格まで5ヶ月経っています。

書くペースはぜーんぜん早くなくて未だにトータル20記事しか書けてません…。

 

片付けブログなのに全然片付いてないし!

ゆる〜くですが続いてはいるので自分で自分をほめておきます。

 

朝起きたらメールで合格通知が来ていたのですが

びっくりしてまだ寝ていた夫を起こしました。笑

すごく嬉しかったのを覚えています。

 

【不合格】1回目のアドセンス申請

ブログ開設から4ヶ月目、1回目のアドセンス申請をしてみました。

受かるわけないとは思っていたけどどんなもんなのかなーと試しに申請。

 

■1回目の申請でやったこと■
  • プライバシーポリシー設置
  • お問い合わせフォーム設置
  • グローバルメニュー設置
  • 独自ドメイン
  • 7記事(1500〜3000文字)
  • グーグルサーチコンソール
  • グーグルアナリティクス
  • アフィリエイト無し
 
ネット上には先人たちが軌跡を公開してくださっているので
参考にさせてもらいながら挑戦してみました。
 
必須項目
プライバシーポリシーとお問い合わせフォームは必ず設置しないといけないようです。
これは割と簡単にできました。
 
グーグルサーチコンソールとグーグルアナリティクスも必須のようですが、
知識ゼロでやったので全くわけわからんでした。
 
もーめちゃくちゃ時間かかった。
わが家はPCを捨てたのでiPadとスマホでやっており、やりにくくて仕方なかった。笑
 
なんとかできたけど「あってる?」ってな状態。
 
はてなブログPro &独自ドメイン

途中から独自ドメインを取得しました。

 

無料でもアドセンス合格されてる方はたくさんいらっしゃいます。

でもデザインの自由度や、もしサーバーを移動したくなった時のために

はてなProと独自ドメインにしました。

 

記事数
さすがに7記事では無理だろうと思いましたが、
1記事〜数記事でも受かったと言っている方もいたので
ワンチャンいけるかと思って申請。
 
結果

【Googleアドセンス】はてなブログで収益化できる?噂の腕組みおじさんが来ました。

結果は1日で不合格通知が来ました。
噂の腕組みおじさんです。
まぁそうだろうなという感じでした。
理由は質が低いそうでした。
 

 
ブログに関する本も読んで勉強してました。
 
 

【合格】2回目のアドセンス申請

1回目の不合格から約1ヶ月後、また申請をしてみました。
特に大きな手直しなどせず記事を少し増やしただけでしたがなんとか合格できました。
 
■2回目の申請でやったこと■
  • 15記事(1500〜3000文字)
  • デザインをちょこっと修正
  • アフィリエイト無し
  • 申請後も投稿する
  • リライト無し
 
記事数
15記事だとまだ少ないかなと思ったけど
合格できたので記事の多さは審査にあまり関係ないのかも。
 
アフィリエイト
アフィリエイトの有無はあっても大丈夫とない方がいいと両意見あったので
念のため無しで申請しました。
 
申請後も投稿
更新頻度もスローペース。
時間も文章力もなくて週一くらいでしかUPできませんでした。
 
リライト
記事のリライトは特にしませんでした。
見出しや目次もつけていたし、何を変えたらいいのかわからなかったので
記事数を増やすことに集中してました。
 
結果
合格でした!
2回目の合否はなぜか10日ほどかかりました。
この差はなんなんでしょう。
 

収益化へ向けての第一歩という感じで

とても嬉しかったです。

 

まとめ

はてなブログでもGoogleアドセンスに受かります!

WordPressじゃないとアドセンス受からないとか

はてなは収益化難しいとか色々言われていますが

私は受かりました。

 

でもただ日記とかを書けばいいだけじゃなくて、

読み手ファーストな記事を書くのが合格のコツのようです。

 

私は語彙力も文才もないので

かっこいいブログにはならないと思いますが…。

 

そして収益も8000円にならないと振り込まれません。

まだまだ先は長いです!

 

これからもゆる〜く片付けや家計管理をがんばって

自分もやってみようかなと思ってもらえるような

ブログにしていきたいなと思ってます。

 

 

▼ブログランキングに参加しています▼

下のバナーをポチッとクリックして

応援していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

\お気に入り&気になるもの集めてます/