りりこ家の暮らし

「整えて、自分らしく暮らす」ズボラなワーママりりこの日々の記録。

MENU

【玄関】マンション3人暮らし。シューズクローゼットの整理。

▼本サイトはプロモーションが含まれています

マンション3人暮らし シューズクローゼットの整理

 

 

こんにちは、片付け苦手なりりこです。

 

シューズクローゼット(下駄箱)の見直しをしました。

主にサイズアウトした子供の靴を処分し、少しだけスッキリしました。

 

3年ぶりにシューズクローゼットの整理をしました。

わが家のシューズクローゼットは作り付けの棚が二つあり、

そのうちの左側を使っています。

 

親子3人分の靴などを収納しています。

 

【玄関】下駄箱の整理 シューズクローゼット

右側は片開きで、傘など使用頻度の低いものが入っています。

 

ベビーカーや生協の箱なんかもこの前に置きっぱなしです。

(雨の時以外は開かずの扉…笑)

 

今回は左側の両開きの扉の中を整理しました。

 

子供のサイズアウトした靴がたくさんあり、

全部処分したのでだいぶスッキリできました。

 

シューズクローゼットの見直し 整理収納

下段

1段目 ブーツ・長靴

2段目 子供の靴は自分で取れるようにここ

3段目以降 大人の靴

 

シューズクローゼットの見直し 上半身

上段

6段目以降 小物、スプレー類、冠婚葬祭用の靴、レジャーシートなど

かなりテキトーに置いてます。

もっとキレイにしたい…。

 

 

 

シューズクローゼットの見直し 玄関 整理収納

たたきには使用頻度の高いもの。

毎日履く通勤靴など。

 

たぶん3年ぶりくらいに整理しました。

私的にはだいぶスッキリした…!

(掃除はまだ…!)

 

 

 

《Bfore》たたきはいつも満席状態。つっこむだけで見てみぬふり。

整理前はとりあえず突っ込んであるだけの状態でした。

シューズクローゼットの見直し 下段 整理収納 片付け

サイズアウトした子供の靴もそのまま。

色んなところに点在してました。

 

 

シューズクローゼットの見直し 上段 整理収納

雑です!

取りやすさとかなんにも考えてない。

 

 

シューズクローゼットの見直し 子供の靴

子供の靴は、スーパーで買った安いノーブランドの靴もあるけど

大体がニューバランスやムーンスターなどのちょっといい靴。

 

なので綺麗に洗ってフリマサイトに出品していました。

 

売れなかったので処分します。

 

 

 

玄関の靴

家族の人数以上の靴が常に出ている玄関のたたき。

 

帰ってくるたびに狭いなぁと思ってました。

 

そして息子の靴についてきた砂でいつもザラザラ。

 

やっと片付いて嬉しいです。

 

 

いらないもの15点処分。靴の箱とっておきがち。

シューズクローゼットの見直し 子供の靴処分 断捨離

  • サイズアウトした子供の靴 7足
  • 私のサンダル 2足

 

子供の靴と、私のサンダル。

こんなにあったのかと驚きです。

 

ファーストシューズも処分します。

ほとんど履いてなくてキレイなんですけどね。

 

小さくてとってもかわいい。

13cmくらいしかない。

 

よちよち歩いてたなーと思い出しました。

 

 

シューズクローゼットの整理 空箱

ゴミもありました。

靴を売ろうと思ってとって置いてたの靴の箱。

もういらないので処分。

 

  • 靴箱 4つ
  • 日傘 1つ
  • ベビーカーのレインカバーの箱 1つ

 

以上 15個になりました。

 

 

 

 

そりゃこんだけ捨てたらスッキリするよなぁ。

 

売れるかも、で何ヶ月も何年も持つのは

よっぽど高額じゃない限り持たない方がいいかも。

 

サイズアウトしてどんどん増えていってしまいますからね。

 

あとはなるべく掃除をやるようにしたいなぁと思いました。

 

玄関はお家に入ってすぐ目につくところですもんね!

 

 


▼ブログランキングに参加しています▼

下のバナーをポチッとクリックして

応援していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

\お気に入り&気になるもの集めてます/