こんにちは、家を整え中のりりこです。
お皿を新調しました。
息子のお皿が傷んできたので替えたいなー思い数ヶ月…
やっと買い替えることができました。
ダイソーのスタンダードプロダクツで見つけた木目ワンプレート皿。
ずっと悩んでてやっと買うことに決めました。
山中塗の木目ワンプレート皿。レンジと食洗機OKなのがすごい。
スタンダードプロダクツで見つけてからずっと欲しかったお皿。
山中塗の器
木目ワンプレート皿
価格770円(税込)
木のお皿って素朴でいいですよね。
でも食洗機でガンガン洗えないイメージがあったので
避けていたんですがこのお皿は
- 食洗機OK
- レンジOK
という機能性もいいものでした。
山中塗は石川県の山中温泉地区で作られている漆器だそうです。
その伝統技術と樹脂を合わせた合成漆器だそう。
だから正確には木ではなく、木の風合いのある樹脂プレート。
忙しい毎日にガンガン使えそうでいいですね。
なかなか決められない私と即決の夫
欲しくてもすぐ購入までいけませんでした。
悩むこと数ヶ月。
今まで100円ショップのプラスチックのワンプレート皿を使っていました。
また同じものにするのか
違うデザインのワンプレートにするのか
ワンプレートをやめるのか
プラスチックをやめるのか
そもそも100均をやめるのか
このお皿は気に入ってもらえるのか
色々考えてしまいなかなか替えられませんでした。
値段も770円とダイソーの中ではお高め。
この間夫とスタンダードプロダクツに行く機会があったので相談してみたら
「いいやん!」と決断の早い夫。
息子のだけじゃなく私たちもワンプレートにしてみることになりました。笑
一気に3枚増えました。笑
古くなった息子のお皿を手放しました。
1歳の時から使っていたワンプレート皿。
白のプラスチックなので色移りが取れなくなってきていたので
ずっと替えたいなぁと思っていました。
息子にずっと使ってきたお皿を捨てようと言うと
嫌だと言われそうだったので
汚れが取れないところがあること
かっこいい新しいお皿を買ったこと
パパとママと一緒だということを伝え、
「前のお皿はバイバイしていい?」と聞くと
「いいよ!」と言ってくれました。
そして自分の使うお皿を選んでいました。(全部一緒ですが)
3枚増えたので3枚手放したいけど手放すお皿は今のところ1枚しかないですね…
ぼちぼち探します。
木目のお皿は温もりを感じる
早速お皿を使ってみました。
木目なので木の温もりを感じられてご飯が美味しそうに見えます。
ほぼ茶色ですが。笑
息子はみんな一緒のお皿でとてもうれしそうでした。
樹脂なので割れるのを気にしなくてもいい。
結果3枚買ってよかったのかも。
ワンプレートで小皿の量も減るし
これでレンジも食洗機も対応しているのありがたすぎます。
︎
▼ブログランキングに参加しています▼
下のバナーをポチッとクリックして
応援していただけると励みになります。
\お気に入り&気になるもの集めてます/